BLOG

  1. 出産育児一時金 8万円増額(2023年4月から(予定))

    出産育児一時金を4月1日から8万円増額し、48万8,000円となる予定です。産科医療補償制度の掛金1万2,000円を含めた総額は50万円となります。総額の引上げは2009年10月以来で、過去最大の上げ幅となります。

    続きを読む
  2. 【障害者雇用率】2023年度以降段階的に引上げ予定 2.7% へ

    厚労省(障害者雇用分科会)で、企業に義務付けられている障害者の法定雇用率を現行の2.3%から2.7%に引き上げる改正政令案要綱が了承されました。0.4ポイントの引上げは、障害者雇用が義務化された1976年以降で最大。

    続きを読む
  3. 令和5年度の雇用保険料率が公表されました

    令和5年度の雇用保険料率が公表されました。失業等給付等の保険料率は、労働者負担・事業主負担ともに6/1,000に引き上げ(農林水産・清酒製造の事業および建設の事業は7/1,000に引き上げ)。

    続きを読む
  4. 2022年賃金引上げ実施企業割合は85%、改定額・率ともに前年を上回る/厚労省調査

    厚生労働省は22日、2022年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を公表しました。所定内賃金の1人当たり平均額で賃金を引き上げた・引き上げる予定の企業割合は、85.7%(前年80.7%)、改定額は5,534円(同4,694円)、改定率は1.9%(同1.6%)といずれも前年を上回った。

    続きを読む
  5. 令和5年3月末までの雇用調整助成金・休業支援金・小学校休業等対応助成金等の内容が示されました

    厚生労働省より、令和5年3月末までの雇用調整助成金の特例措置等、小学校休業等対応助成金・支援金の内容等が示されました。特定措置による1日あたり支給上限額の引上げは原則的な措置へと変更されましたが、経過措置として、特に業況が厳しい事業主に対する措置が講じられています。

    続きを読む
  6. 10月からの厚生労働省関係の主な制度変更

    厚生労働省は、「厚生労働省関係の主な制度変更(令和4年10月)について」を公表しました。変更がある項目とあわせて、問合せ先や関連情報が掲載されているリンク先も掲載されています。ここでは、企業の労務や社労士の実務に関係するものをピックアップします。

    続きを読む
  7. 2021年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果を公表/厚労省

    厚生労働省は30日、2021年度に労働基準監督署が監督指導した賃金不払残業の是正結果を公表しました。1,069企業に対して、合計65億781万円の割増賃金の支払いを指導し、対象労働者数は6万4,968人。支払われた割増賃金の平均額は、1企業当たり609万円、労働者1人当たり10万円。

    続きを読む
  8. 外国人技能実習生の実習実施者に対する監督指導、送検等の状況を公表/厚労省

    厚生労働省は27日、全国の労働局や労働基準監督署が、2021年に外国人技能実習生の実習実施者に対して行った監督指導や送検等の状況を公表した。労働基準関係法令違反が認められた実習実施者は、監督指導を実施した9,036事業場のうち6,556事業場(72.6%)。

    続きを読む
  9. 賃上げ一時金調査令和4年【夏季一時金】(第2報)(大阪府)

    ○大阪府労働環境課が令和4年6月23日(木曜日)にまとめた府内労働組合の夏季一時金要求・回答・妥結状況は、次のとおりです。

    続きを読む
  10. 正規職員・従業員、前年同期比10万人減、10期ぶりの減少(総務省発表)

    総務省は13日、「労働力調査(詳細集計)」結果を公表した。2022年1~3月期平均の役員を除く雇用者は5,640万人。うち、正規の職員・従業員は、前年同期比10万人減の3,568万人で10期ぶりの減少。非正規の職員・従業員は、同8万人増の2,073万人で3期ぶりの増。

    続きを読む
ページ上部へ戻る